風邪症状はオンライン診療可能なの?【発熱・咳・のどの痛み】

でも、仕事が忙しくてなかなか病院に行けないなぁ
体もだるくて通院するのも億劫だわ・・・

お家にいながら診察が可能ですよ!
気温差やストレスなど、ふとした時にやってくる『風邪』
「ダルい」「喉が痛い」さらには「鼻水」や「咳」など、つらい症状が続きますよね。
とはいえ、「熱」が高いときは病院に行くのも億劫で、診察を待つのも一苦労・・・
しかも今だと病院でコロナもらうのが逆に怖い・・・
「オンライン診療」なら、病院に行かなくても診察・処方が可能です!
従来の対面診療と上手に使い分け、つらい症状をなるべく早く治しましょう。
風邪症状はオンライン診療可能です
こんな症状にお悩みですか?
- 熱がある、ダルい
- 咳が出る
- 喉が痛い
- 鼻水が出る
風邪の症状はほとんどウイルス感染、たまにバイ菌感染によって起こります。
症状を伺い、その症状を和らげるようなお薬の処方、また必要に応じて
「オンライン診療」で診察可能な疾病です。
風邪でもこんなときはオンライン診療に向きません
とはいえ、「オンライン診療」で対応しきれない場合があります。
それは、以下のようなケースです。
オンライン診療で対応できないケース
- 息をするのが苦しい
- 呼吸をするとゼーゼーいう
- 食事や水がとれない
- コロナとか肺炎じゃないか、しっかり診断をつけて欲しい
息をするのが苦しいほどだと、内服薬くらいでは改善しない肺炎を起こしている可能性もあります。また酸素投与のため、入院治療が必要かも知れません。
呼吸でゼーゼーするのは喘息など気道狭窄を合併している可能性があり、やはり聴診したり酸素が体にちゃんと取り込めているかのチェックなど対面での診察が望ましいと考えます。
水が取れないほど調子が悪ければ、そもそも入院して点滴が必要です。人間は感染なら自然に治ることもありますが、脱水が一方的に進めば確実に死に至ります。
またオンライン診療では検査ができないため、正確に症状の原因を診断することは困難です。コロナかどうかなど正確な診断にはやはり検査を行なっている病院を受診して頂く必要があります。
これ以外にも「オンライン診療」では対応しきれないものもあります。
まずはホームページもご確認の上、受診することをオススメします。
風邪でオンライン診療にかかった場合の費用
- 初診料:約850円〜910円
- 再診料:約430円〜490円
+別途薬代など薬局の費用が必要となります。