当院の特徴
生活習慣病と胃腸
当院の医師の専門領域は内科、とりわけ消化器内科です。血圧、コレステロール、糖尿、尿酸といった生活習慣病はもちろん、胃腸に関するお悩みを一緒に解決させて頂きます。
胃カメラ
予約制で上部消化管内視鏡検査を承ります。みぞおちの痛みや不快感、胸焼けなどの症状でお悩みの方、ピロリ菌が気になる方、症状はなくても一度胃カメラを受けてみたいという方など、是非ご相談下さい。
☆コロナウイルスの流行に伴い、現在不要不急の胃カメラ検査は中止しております。詳しくは医師までご確認下さい。
超音波検査
腹部超音波、頸動脈超音波を承ります。腹部超音波では肝臓、胆嚢、腎臓、膵臓の一部などを見ることができます。頸動脈超音波では動脈硬化の具合を見て、脳梗塞のリスクを推定できます。ご希望の方は診察の時にご相談下さい。
当院では医学的な根拠に基づいて検査をお勧めさせて頂きますが、ご希望により保険診療の範囲でスクリーニングとして検査を行うことも承っております。まずはお気軽に医師にご相談下さい。
安心して診察を受けていただくために、丁寧な説明を心がけています。また難しい専門用語を使用せず、患者さまが病状をしっかり理解したうえで診療を行うことが重要だと考えます。
安心・安全な診察・治療を心がけております。
こんな症状でお悩みの方はご相談ください
- 生活習慣病
- 高血圧症 糖尿病 脂質代謝異常症(高脂血症) 高尿酸血症(痛風)など
- 消化器内科
- お腹の調子が悪い 胃が痛い 胸やけ 胃もたれ 吐き気 便秘がち 下痢を繰り返す 血便など
- 内科
- 発熱 せき・痰・鼻水・のどの痛み 頭痛 食欲不振など
- その他
- 花粉症 動悸 息切れ 尿の悩み 骨粗しょう症(骨密度検査可能)など
☆当院ではコロナウィルスの診断はできません。予めご了承ください。
診療スケジュール
・休診日:土曜PM/日・祝日 ※臨時休診あり
☆当公式ホームページ以外のサイトで診療日と時間が誤って記載されたものが散見されます。
当院が管理しているページではございませんのでご注意下さい。
病院案内サイト等の管理者の方へ
大変お手数をおかけして恐縮ですが、誤記にお気づき次第上記のように修正をお願いします。
アクセス
- 所在地
- 〒236-0042 神奈川県 横浜市 金沢区 釜利谷東2丁目17-8
- 最寄り駅
- 京急本線「金沢文庫駅」徒歩4分
- その他
- 駐車場3台ご用意あります。
医師紹介
院長:吉村 英樹
経歴
- 神奈川県立光陵高等学校 卒業
- 弘前大学医学部 卒業
- 1981-83年 横浜市立市民病院
- 1983-84年 横浜市立大学医学部病院
- 1984-1991年 横浜南共済病院
- 1991年4月 吉村内科医院 開業
現在に至る
副院長:染矢 剛(院長甥)
経歴
- 私立栄光学園高等学校 卒業
- 東北大学医学部 卒業
- 2009-11年 日本鋼管病院 初期臨床研修
- 2011-18年 同内科 入局
- 2018-20年 同内視鏡室 室長
- 2018-19年 慶應大学病院 非常勤 兼務
- 2018年〜 吉村内科医院 副院長 兼務
現在に至る
吉村 翼(院長次男)
経歴
- 私立聖光学院高等学校 卒業
- 東京医科大学 卒業
- 2015-17年 日本鋼管病院 初期臨床研修医
- 2017年〜 同内科・消化器内科 入局
現在に至る
院長の挨拶
院長あいさつ
吉村内科医院は、横浜南共済病院の消化器内科医長であった私が平成3年に当地に開業して以来、地域最古の診療所の一つとしておかげさまで皆さまに御愛顧頂いております。初期には医師であった私の父も診察に携わり、現在は甥、息子も診察に携わっている一方、患者さまの中には3世代、4世代に渡り当院にかかって頂いている方もいらっしゃいます。
世代を経て変わらずご信頼を頂いて皆さまの健康管理に携われることを医師として大変ありがたく思っております。
またこのような長期に渡り自身が生まれ育った地域の皆様と喜怒哀楽を共に出来ることは、これに勝るとも劣らぬよろこびです。
当院はこのような地域とのご縁、新旧関わらず皆さまとのご縁を引き続き大切にしたいと願っております。変わらぬ御愛顧のほど、どうかよろしくお願いします。
院長 吉村 英樹
院長あいさつ
吉村内科医院は、横浜南共済病院の消化器内科医長であった私が平成3年に当地に開業して以来、地域最古の診療所の一つとしておかげさまで皆さまに御愛顧頂いております。
初期には医師であった私の父も診察に携わり、現在は甥、息子も診察に携わっている一方、患者さまの中には3世代、4世代に渡り当院にかかって頂いている方もいらっしゃいます。
世代を経て変わらずご信頼を頂いて皆さまの健康管理に携われることを医師として大変ありがたく思っております。
またこのような長期に渡り自身が生まれ育った地域の皆様と喜怒哀楽を共に出来ることは、これに勝るとも劣らぬよろこびです。
当院はこのような地域とのご縁、新旧関わらず皆さまとのご縁を引き続き大切にしたいと願っております。変わらぬ御愛顧のほど、どうかよろしくお願いします。
院長 吉村 英樹